[日本発] 夏っていうと、生足にサンダル。普段は靴に隠れて見えない足の指が恥ずかしそうに露出する季節。ところで、皆さんは、つま先の形状には大きくわけて3つのタイプがあるのをご存知だろうか?
親指と人差し指の相対的な長さに基づくこの分類法は、スペインの整形外科医、アントニオ・ヴィラドットが半世紀前に提唱したもの。ちなみに、エジプト、ギリシャなどと呼ぶのは、古代エジプトの壁画や古代ギリシャの彫刻に見られる足の特徴に由来するそうだ。
以下の表は、日本人の足をこれら3つのタイプに分類した結果。
エジプト型・ギリシャ型・スクエア型の分布(%)サンプル | エジプト型 | ギリシャ型 | スクエア型 | 調査機関 |
---|
|
---|
男女7000人 右足 | 79 | 13 | 8 | 足と靴と健康協議会 |
左足 | 75 | 15 | 10 | |
両足 | 77 | 14 | 9 | |
男女2406人 | 66 | 26 | 8 | 足サイズ計測実行委員会 |
小・中学生800人 | 69 | 25 | 6 | 加藤正(整形外科医) |
調査機関によって多少差があるが、エジプト型は65〜75%、ギリシャ型は15〜25%、スクエア型は5〜10%となる。日本人の大多数はエジプト型というわけだ。
さらに調べると、足の型と気質に関するこんな情報も。
これは5000年の歴史を持つ、中国の足相占い。こうしてみると、人間ってはるか昔から足の指にこだわっていたことが分かる。ところで、あなたの足はどのタイプ?
ソース
関連記事
-

-
- ▲
- 2012-08-21 23:21
- 人間学
- トラックバック : 0
- http://omoroid.blog103.fc2.com/tb.php/599-baca1d41
0件のトラックバック
靴のサイズが影響してる可能性がある。