[南アフリカ発] 卵のようにぷっくりして、キューキュー鳴く得体の知れない生き物。何かと思ったら、「デザート・レインフロッグ」というカエルの仲間だそうだ。...
- ▲
- 2013-02-26 20:12
- 動物物語
- トラックバック : 0
[宇宙発] 40年に1度といわれる天体ショーが終わった。注目の小惑星「2012 DA14」は日本時間16日午前4時24分42秒ごろ、インドネシア・スマトラ島の西上空を高度約27,600kmまで最接近した後、ロシア上空を縦断して北極方向へ遠ざかって行った。そこで、さっそくYouTubeをチェックしてみると、予想通り、世界各地のアマチュア天文家が天文台や自宅の裏庭から撮影した小惑星がわんさかアップされていた。以下はそのなかから厳選した8...
- ▲
- 2013-02-19 22:50
- 未分類
- トラックバック : 0
[宇宙発] 日本時間16日未明、小惑星「2012 DA14」が地球に最接近する。この天体は地球近傍小惑星のひとつで、昨年2月、スペインのラ・サグラ天文台で発見された。直径は45メートル、質量は13万トンと推定。地球と似た軌道で太陽をまわっており、今回の最接近では地球をまわる静止衛星の軌道(高度約36,000km)より内側の高度約28,000kmまで迫る。この大きさの天体がこれほど地球に接近するのは観測史上初めて。ただし、NASAによる...
- ▲
- 2013-02-15 23:17
- 未分類
- トラックバック : 0
[ニュージーランド発] 地元のカメラマン、マーク・ジー氏が1300mmの超望遠で撮影したニュージーランドの昇る満月。映像は等倍速で無修整とのこと。シルエットは首都ウェリントンを見下ろすビクトリア山の展望台とそこに集う人々。シルエットを重ねることで、臨場感とそこはかとない趣が加わっている。また、月を大きく見せるのにも功を奏しているようだ。...
- ▲
- 2013-02-06 22:14
- 芸術とスポーツ
- トラックバック : 0
[アメリカ発] ニューヨーク在住の白猫、サム。おでこの黒い斑点が、まるで八の字眉毛のようだというんで人気者に。これのせいで、サムはどこでなにをしていても、いつも心配顔。彼を見てると、なんだかこっちまで心配になってくるんだ。...
- ▲
- 2013-02-01 23:32
- 動物物語
- トラックバック : 0